口臭対策のために40代がすべきこと

40代ともなれば自覚はなくとも老化の影響が出始めます。

特に女性は更年期を迎えてホルモンバランスが大きく変わるため、口腔内の状況も大きく変わってしまいます。虫歯予防のためには生活習慣も意識しないと歯磨きだけでは十分ではありません。

歯ぎしりによって歯にダメージを与えてそこから口臭の原因となる虫歯になってしまうというケースもありますし、酸性食品によって歯が溶けてしまうケースもあります。喫煙も血行を悪くして歯周病を悪化させるなどの悪影響があります。歯磨きしていても歯ブラシが古くなれば効果は十分に得られません。

よく噛んで食事をする、禁煙する、炭酸水やスポーツドリンクなどの酸性飲料にも注意をする、酸性食品をだらだらと長時間かけて摂取するのを避ける、など生活習慣にも注意をしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. ドライマウスは、口の中の唾液量が著しく少なくなってしまい、口の中が乾燥してしまう状態のことを指します…
  2. 痛みや不快感が生じる舌痛症は舌を調べても異常を見つけられないことがほとんどで、原因を特定するのは容易…
PAGE TOP