新生児が口臭のためにすべきこと

口臭の原因の一つである虫歯の原因は虫歯菌による感染症と言われています。

新生児には虫歯菌は勿論いないのですが、お世話をする周囲の大人から感染するので注意が必要です。最も効果的なのは家族に赤ちゃんを迎える時、両親はもちろん赤ちゃんに接する人は歯科受診をしてきちんと治療を行い、適切な口腔ケアを持続することでしょう。

新生児もやがて数か月もすると離乳食を始めるようになり、食事の際に少しスプーンにとって味見をしてからそのまま赤ちゃんに与えるようなことは決してしてはなりません。大人の唾液の中には多くの虫歯菌が潜んでいるからです。

食事をするようになって、ついつい自分の使っている箸で赤ちゃんの分を取り分けるなども危険です。新生児時には可愛いからとキスをすることも虫歯予防の観点から言えば厳禁であることも理解できるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 虫歯を治療するためには歯周病になりにくい歯を目指すことが大切です。歯周病になりやすい食生活を…
  2. ドライマウスは、口の中の唾液量が著しく少なくなってしまい、口の中が乾燥してしまう状態のことを指します…
PAGE TOP